2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

タイ王国空軍博物館

ドンムアン空港の一角、旅客ターミナルとは反対側の通り、空軍司令部の隣にあります。高架鉄道(BTS)の北の終点、モーチットから34、39、503番のバスで約30分 というのが一番安く行く方法です。場所的に観光客が行くような所ではなく、土曜日の昼前に訪問し…

ワットアルン

バンコク中心部からチャオプラヤー川を渡った所にあります。三島由紀夫の小説「暁の寺」で知られる。他の観光スポットからは陸路をとると少し離れていますが、ワットポーすぐそばにある船着場からなら一直線。入場料は外国人のみ徴収で20バーツ、タイ人は無…

バンコクの歩道

バンコクの歩道は場所にもよりますが、極めて足元が悪いところがあります。 その理由は舗装をはがして付け替えをする工事をしょっちゅうやっているからです。写真はスクンビット通りソイ33付近の歩道。 それがまた結構長いこと続きます。写真は野積みされた…

バンコクで初めてルートビールを飲んだ

不思議な飲み物を見つけました。ルートビールなるもので、日本では見たことがありません。バンコク赴任後、4か月を経過して初めて買いました。ノンアルコールビールかと思っていたのですが、全く別物です。これは炭酸飲料です。 A&Wのルートビール 缶の表…

バンコクのローカルレストランで雷魚等を食った

タイ&ベトナム料理の店です。黙々と支度をする店のオヤジサン。メニューはタイ語のみ。タイ人3人と連れだって行ったので、場所もどのあたりかさっぱり不明。 写真とらせて といったら急にかしこまりました。プライバシー保護の為、画像を一部加工しておりま…

バンコクの薬局で傘を買った

タイはついに雨季に突入しました。日本と違って困るのは、急な雨に対する傘の備えです。こちらのコンビニや、駅の売店には傘は売っていません。スーパーでも見ません。デパートかブランドショップにでも行かねば傘は置いてません。 一週間ほど前、小雨に降ら…

サイアムパラゴン

バンコクにある巨大デパートです。 でかすぎて写真に入りません。 BTS(高架鉄道)直通入り口 BTS直通入り口を逆から撮影 店内にある噴水前。店内は写真撮影禁止ですが、タイのおのぼりさんたちは撮影しまくりです。 地下にあるフードコート いわゆる食券(…

ワットポー

涅槃仏で有名なお寺です。 境内の様子その1 境内の様子その2 なぜか境内にサッカーのコートがあります。写真には写っていませんが左側にはマッサージ師の養成学校があります。 有名な涅槃仏。格納庫(?)が狭いので正面撮影は不可能。仏様も窮屈そうです…

タイダンス

デパートの催しもの会場 展示即売会にて まちなかの祠にて おまけ 水族館にて