2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2009年12月中旬、台湾からのお客様をお連れしてアユタヤへ。 まずは腹ごしらえ。 アユタヤ名物の川エビを食わすそうで 川沿いにございます。 時はゆったりと流れます。 川エビ。伊勢エビと似た食感ですが、川のものゆえ若干生臭さがあります。 続いて遺跡散…
カンチャナブリ市街からクルマで10分くらい行ったワットカオプーンにあります洞窟を訪ねました。 寺の境内。のんびりしてます。 古いガイドブックには洞窟入場は無料、志納をいくらかなどと書かれていますが、2009年12月6日時点では20バーツの入場料を取られ…
2009年12月6日、ヒンダー温泉を後にしてカンチャナブリ方面へ向かう 途中、サイヨークノイ滝へ立ち寄る。 土産物屋を横に見て 遊歩道を抜けて 滝へ到着 白人の男の子が遊んでいる。 よく見ると滝にも白人が沢山いるがやはりロシア人であった。 実はこの人た…
泰緬国境を観光し、サパーンカリアンモンを見た後、日が沈んでしまったので飛び込みでホテルへ一泊。2009年12月6日の朝、ヒンダー温泉入湯。 カンチャナブリから見てトンパプンの手前約20km地点右側にこの看板が見えます。看板の手前を右に入る道があります…
スリーパゴダパスから5kmほど戻った所に国境警備隊の検問所があり、ここではすべての車両が止められ検査を受けるが 我々のクルマは中をチラッと覗いただけで放免。敬礼などして丁寧な応対であった。詰め所にいた兵士はニコニコしながら手など振ってくる。 そ…