2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イサーンレストラン

7月19日(日)、夜9時を回るまで、自宅アパートで、今手がけているプロジェクトの資料作りに追われ、夕食のタイミングを逸してしまった。近辺で食事ができる所は大概9時には閉まってしまう、場末の悲しさ。 バスに1時間も揺られて スクンビットまで出る気もな…

仏教関係の祝日に思った

7月8日(火)は仏教関係の休日だそうで バンコク中心部のお寺へ参りました所、たいそうな賑わいで 夜9時を回りましても夜店は出るわ 臨時礼拝所はあるは 本堂では僧の説教を聞く人で大賑わい 境内の各所に設けられた礼拝所では 参詣の人が入れ替わり立ち代り …

フアヒン海岸

7月5日(日)、ホテルの朝食が6時からとの事で 時間ぴったり一番乗りを果たすも未準備であったのでビーチへ散歩に出る。 ビーチ入り口 観光警察のパトカー ゲートをくぐるとビーチである。 海岸は岩がごろごろと何かに書いてあったが誇大表現です。広い砂浜で…

フアヒンの夜

7月4日(土)の夜も更けてまいります。 ホテルの部屋からの眺め。 近くのナイトバザールへ。あんまり人がいません。 バービアもありますが、皆さんおとなしく飲んでます。やかましい音楽もセクシーおねいさんもなし。 イタリアンレストラン。散歩も飽きたので…

ホアヒン駅

カオルアン洞窟を後にして ホアヒンに到着。ちなみにタイ人の発音では ホアヒン ではなく フアヒン と聞こえます。 海の上には 海軍の警備艇や海防艦が浮かんでおりました。フアヒンには王室の別荘、日本で言えば皇室の御用邸があり。王族のどなたかがいらっ…

カオルアン洞窟

プラナコンキリを後に、クルマで10分ほど移動、カオルアン洞窟に向かいます。 駐車場にある建物。駐車場には複数の土産物屋が存在。 入り口に向かう小道。野性のサルが大量にいますが、悪さをするような事はありませんでした。 洞窟入り口。入場無料、と言う…

プラナコンキリ

7月4日(土)からの4連休中、所用がありホアヒンへ行って参りました。 行って帰ってくるだけではもったいないので、道すがら観光してきました。 ペッチャブリー県にある「プラナコンキリ」。小高い丘の上にあり、今は使われていない王室の離宮を一般公開してま…

近所の市場と 高級デパートのスポーツカー

結膜炎を患いまして、目の静養の為、またネタもない為、2ヶ月ほど更新をサボっておりました。 休止中も1日平均10人ほどの方にご訪問頂いておりました様で、厚く御礼申し上げますと共に、更新をサボっておりました事をお詫び申し上げます。 6月28日(日)近所の…