2019-01-01から1年間の記事一覧

タマチャート桟橋からソンテオに乗ってよろずやの店先で降ろされた

2018年3月13日(火) チャン島はサッパロット桟橋からトラートのタマチャート桟橋に至った。 13時46分下船、折り返し運転の為、入れ替わりに次の客が乗ってくる。ほぼ30分の乗船で揺れもなく穏やかな航海だった。 トラートのバスターミナルへ行くというソンテ…

トラートはタマチャート桟橋に接岸せんとす

2018年3月13日(火) チャン島はサッパロット桟橋からトラートのタマチャート桟橋をめざしフェリーに乗船 1階の駐車場の先端から景色を見ようとしたが、先客の若いのがいた。 目があってどうぞと言われたが、写真を撮っていたので遠慮した。 では2階の客席に戻…

チャン島を後にした

2018年3月13日(火) チャン島サッパロット桟橋からフェリーで本土のトラートはタマチャート桟橋へ渡らんと 切符を買って乗船を待つ。 大量のペットボトルを積んだピックアップトラック。 環境保全の頼もしい担い手だがこの後ろを行くのは御免蒙る。 13時10分 …

ペニーズリゾートからサッパロット桟橋に至った

2018年3月13日(火) チャン島はペニーズリゾートの 食堂兼帳場にて 午前11時40分 チェックアウト終了、ソンテオを予約して 待った。 ソンテオが来たので乗車。ペニーズリゾートを後にした。 乗車した向かいの席にはデカい白人のとっつあんが座っていた。 なぜ…

チャン島 ペニーズリゾート所感 地図付き

2018年3月13日(火) 午前10時、プールで泳ぐ白人の家族を見て 閑散とした食堂で 出発前の軽めの朝食を食った。その後、荷物を整え 2泊3日世話になった 部屋を後にした。 このペニーズリソート、石ころだらけの海岸沿いの不便な場所なので、静かに過ごせた。 …

SAMレストランでクンパオを食って帰った

2018年3月12日(月) 午後7時過ぎ チャン島はホワイトサンドビーチのSAMレストランにて夕飯 ビールはチャンにした。シンハよりちょっとだけ安いからである。 食ったのは エビの丸焼き、クンパオ。 トマト、鶏肉、トウガラシ、玉ねぎ、パイナップルの串焼き。 …

チャン島はSAMレストランに入った

以下次号、と書いて早1か月以上たった所で久しぶりの更新となった。 先月は業務都合とタイ、ミャンマー放浪の旅が重なり記事更新ができず、ブログネタも随分たまったが、拙ブログは軽くサクッと読める事を念頭に置いており、かつ貧乏暇なし筆者ゆえ、小出し…

ホワイトサンドビーチのレストランに入らんとす

2018年3月12日(月) 午後7時頃、ペニーズリゾートからソンテオに乗って ホワイトサンドビーチの大通りで降りた。 空腹だったので近傍にあったレストランに 海側から入ろうと、大通りからレストランの脇道を通りビーチの方へ抜けてみた。 さて、続きは筆者都合…

チャン島の夕日を見た

2018年3月12日(月) 午後5時58分 ペニーズリゾートにて 夕日を眺めた。 日が沈んだらこの宿の周囲は何もないので ソンテオに乗ってホワイトサンドビーチへ向かった。 以下次号

チャイヤムビーチを後にした 地図付き

2018年3月12日(月) 午後3時頃、ネイチャービーチリゾートで休憩して チャン島はチャイヤムビーチを後にした。 ネイチャービーチリゾートの敷地を通って 入口で流しのソンテオを待ったがなかなか来ず、10分程待ってようやく乗車できたと記憶。 午後3時20分頃…

ネイチャービーチリゾートに入った

台風19号の被害が甚大なものとなった。 犠牲となられた方々のご冥福と、被災された方々が一刻も早くもとの生活を取り戻される様、お祈り申し上げます。 2018年3月12日(月) 午後12時30分頃 チャイヤムビーチのレストランに入った。ネイチャービーチリゾートと…

ロンリービーチからチャイヤムビーチに戻ってきた

超大型の台風19号が静岡県は伊豆市付近に上陸したとの事。 既に被害も出ており被災された方には心よりお悔みとお見舞いを申し上げます。 また、先の大雨で被害を受けた千葉県はじめ、進路にあたる地域にお住いの皆様のご無事をお祈り申し上げます。 2018年3…

ロンリービーチを歩いた

2018年3月12日(月) 午後12時20分頃 チャン島はロンリービーチを少しく散策した。 ここから先は同じような景色が続くようだったので チャイヤムビーチの方へ戻ることにした。 以下次号

ロンリービーチでいかにもという写真が撮れた

2018年3月12日(月) 午後12時20分 快晴ならなおよかったであろう。 以下次号

チャイヤムビーチからロンリービーチに至った

2018年3月12日(月) 午後12時17分 チャイヤムビーチから歩くこと 3分くらいで パラソルがある所まで来た。このあたりはロンリービーチと思われた。 以下次号

チャン島はチャイヤムビーチに至った

2018年3月12日(月) 午後12時15分頃 ようやく砂浜につながる海岸に出た。石の海岸を少し歩いて 白砂の海岸に至った。 これぞ求めていたものだ。 ただこの砂浜、グーグル地図を見たらロンリービーチではなくチャイヤムビーチと図示されていた。 ロンリービーチ…

チャン島ロンリービーチに行こうとして道を間違えた 地図つき

2018年3月12日(月) 午前11時45分頃、チャン島はロンリービーチでビールでも飲もうとソンテオに100バーツ払って乗車 ロンリービーチはここから入れるとソンテオの運ちゃんに示された この路地を 進んでいった。 そのうち 海が見えてきたが行ってびっくり、岩…

チャン島にて発生した2事案で文化の違いに思いを馳せた

2018年3月12日(月) ペニーズリゾートの朝食では 目玉焼きを焼く係がいて、頼むと焼いて持ってきてくれるのだが 事案1発生。 係が席を外した折、待てなかったのか中国のおっさんがフロントに向かって中国語で叫びながら自分で焼きだした。 叫びを聞いてやって…

チャン島Penny's Resortで朝食を食った

2018年3月12日(月) 午前8時15分頃 宿泊先であるペニーズリゾートで朝食を食った。 会場のレストラン、夜はスカスカだが朝は混んでいた。空いていたテーブルを見つけ着席。 テーブルからは庭にあるプールが見えた。その先は海だ。 レストラン脇から見たらこん…

チャン島ペニーズリゾートで晩餐した

2018年3月11日(日) 午後5時50分頃 ホワイトサンドビーチ散策を終え宿に戻って部屋でウトウトした。 空腹を覚えて目覚めた午後7時頃、大通りまで真っ暗な道を歩いて食いに行くのも面倒だったので 宿のレストランで済ますことにした。客が少なくて薄ら寂しい雰…

ホワイトサンドビーチメインストリートを歩いた

2018年3月11日(日) 午後5時30分頃チャン島はホワイトサンドビーチのメインストリートを歩いてみた。 通りの北端にはセブンイレブンがあって その先の道路は緩い右カーブを描きながら峠を経てサッパロット港へとつながっている。 峠の前後は急なつづら折れで…

ホワイトサンドビーチから大通りに向かった

2018年3月11日(日)チャン島はホワイトサンドビーチをぶらぶら歩いた。 高そうなレストランの前で白人夫婦がメニューを見ていた。 その高そうなレストランから南下したら 大通りにつながっている路地を見つけたので ここを通って大通りに向かった。 ビーチ…

チャン島ホワイトサンドビーチを歩いた

きょうで8月も最終日であるがここへきて佐賀県を中心とした北部九州は豪雨で大変な事になっている。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 さて訪泰記は2018年3月11日(日) 午後5時頃 チャン島…

チャン島のホワイトサンドビーチに行ってみた

2018年3月11日(日) 午後5時頃 あまりに暇だったのでチャン島で最も賑やかというホワイトサンドビーチに行ってみた。 ソンテオに乗って降ろされた大通りから 路地を抜けて ビーチの南端に出た。結構石がごろごろとあったが 北上するにつれて砂浜の様相を呈し…

チャン島でバーミーチャイシーを食った。

2018年3月11日(日) チャン島はペニーズリゾート投宿後、朝から何も食っていなかったので 午後4時頃、大通り沿いの食堂に入った。 大衆食堂だったがちゃんと英語表記メニューがあった。白人客が多いのだろう。空腹だったが夜は豪勢に食いたかったので バーミ…

チャン島はPenny's Resortに投宿した

2018年3月11日(日) チャン島はサッパロット桟橋からロットトゥーに乗って 大通りからこの看板を(来た方とは逆方向から撮影) 右に折れてしばらく道なりに進むと こういう風景が見えてくる。右側のトタン屋根が受付兼レストランになっていて ここがチャン島滞…

チャン島に上陸してロットゥーに乗った

きょう8月15日は我が国にあっては終戦の日である。先の大戦で犠牲となった邦人は軍民合わせて310万人を超えるという。 世界じゅうあわせると8,500万人から9,000万人が犠牲となったという統計もあり、恐ろしい限りである。 犠牲となられた方々のご冥福を祈り…

アオタマチャートからフェリーでチャン島に渡った

きょう8月9日は長崎原爆忌である。 犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げると同時に、核兵器が1日も早く廃絶される事を願う。 さて訪泰記は 2018年3月11日(日) アオタマチャートからチャン島へ向うフェリー「第二高戸 笠岡」に乗船 12時30分出港、出港して…

タマチャート桟橋にてフェリー切符を買った

きょう8月6日は広島原爆忌である。 犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、永遠の世界平和を祈念するものである。 さて訪泰記は2018年3月11日(日) (日)12時15分頃 アオタマチャートフェリー乗り場に着いた。トラートのホテルから45分くら…

アイヤラレジデンスからソンテオでアオタマチャートへ向かった

2018年3月11日(日) アイヤラレジデンスをチェックアウトした。親切で感じが良かった。 さてここトラートまで来て1泊したのはチャン島へ行かんが為なのである。 ふと見るとタクシーが呼べるようだ。 チャン島へのフェリーが出ているアオタマチャートまでとい…