2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

チェンカーン ワットターコク夜市

2023年5月4日(木)ファン ルアンパバーンにて孤独のグルメを終え 21時20分、食後の散歩にウォーキングストリートの東端まで歩いてみた。 屋台や出店が立ち並んでいた。 仏教寺院があった。ワットターコクである。 メコン沿いにはナーガが祀られていて、熱心…

フアン ルアンパバーンにて晩餐す

2023年5月4日(木)チェンカーンはメコン川沿いの遊歩道にて 20時27分、レストランを発見したので入った。 メコンの川風が心地よいのだが、なぜかガラ空きだった遊歩道側の席に陣取り、店内を見た。(ビデオキャプチャ) オーダー後、店員さんに ビアシンを…

チェンカーンにて晩餐場所を探す

2023年5月4日(木)チェンカーンはウォーキングストリートを歩いた。そろそろ腹が減って来たので、孤独のグルメを敢行せんと店を探した。 20時18分、ウォーキングストリートを二往復した。食うところはそこそこあるのだが、ピンとくる店がない。 路地にも分…

チェンカーンウォーキングストリート

2023年5月4日(木)チェンカーンの宿、ウォンサイシリ スリチアンカンホテルの2階テラスから 19時35分、チェンカーンウォーキングストリートを見下ろした。 いやいや、雰囲気が良い。 1階にもテラスがあって そこからもウォーキングストリートが見えた。夜市…

チェンカーンウォーキングストリート

2023年5月4日(木)チェンカーンの宿、ウォンサイシリ スリチアンカンホテルの2階テラスから 19時35分、チェンカーンウォーキングストリートを見下ろした。 いやいや、雰囲気が良い。 1階にもテラスがあって そこからもウォーキングストリートが見えた。夜市…

チェンカーン ウォンサイシリスリチアンカンホテル投宿

久々の2023年GW訪泰記、2023年5月4日(木)18時23分にチェンカーンスカイウォークを出発して少し迷って 19時20分、チェンカーン中心部に位置する今宵の宿、ウォンサイシリ スリチアンカンホテルに至った。アゴダで予約、一泊3,843円。駐車場は別の場所、歩い…

東京駅 2023年10月19日

2023年10月19日(木)一ノ関からやまびこ56号に乗って 13時25分 東京駅に着いた。 乗ってきたやまびこ56号 東北新幹線の改札を抜けて 13時38分、東海道新幹線にて帰宅したのであった。 にほんブログ村 にほんブログ村

一ノ関駅から帰る

2023年10月19日(木) 10時19分、一ノ関駅に至る。 正面玄関から改札を経て在来線ホームが見えた。 改札を入ると新幹線ホームが見えた。 在来線上り、上野方面 下り、青森方 駅銘板 在来線から連絡橋を渡って 新幹線改札に至り ホームに出て やまびこ56号に…

世界遺産 無量光院跡 平泉

2023年10月19日(木)出張業務を終えて移動日、宿をチェックアウトする前に 8時40分、平泉町は無量光院跡に至った。 世界遺産である。 藤原秀衡が建立した寺院の跡で建物は焼失し今はない。 この橋の向こうが 本堂があった場所という事だった。 京都の宇治平…

道の駅厳美渓 ヤッホ再訪

2023年10月18日(水)業務終了後、岩手県一関市は厳美渓に遊んだ後 17時10分、トイレを拝借するため 道の駅厳美渓に立ち寄った。 暮れなずむ空を見て感動し、いったん宿へ戻ってデスクワークして 19時26分、再び昨晩伺ったひといき酒場ヤッホにて同行者のH氏…

長者滝 厳美渓

2023年10月18日(水)業務終了後、岩手県一関市は厳美渓に遊んだ。 17時00分、長者滝橋近くの河原に降りて、長者滝橋を眺めた。 橋から上流の方は、磐井川が河原と面一の様に見えた。 そして 小さな滝があった。長者滝である。1087(寛治元)年から1189(文…

長者滝橋 厳美渓

2023年10月18日(水)業務終了後、岩手県一関市は厳美渓に遊んだ。 16時56分、長者滝橋に至る。 説明看板。1939(昭和14)年に建てられた鉄筋ならぬ、竹筋コンクリートの橋である。 登録有形文化財である。 橋の上はクルマ1台が通れるくらいの幅しかなく、離…

亀の井ホテル一関と夕日

2023年10月18日(水)厳美渓は御覧場橋から 16時32分、天工橋を眺めた。 御覧場橋を渡り切ったところで、50代半ばと思われる女性がひとり、キャリーバッグをもって階段を上っていた。 心配になって声を掛けたらバスに乗り遅れて宿まで歩いて行こうとしていた…

天工橋 郭公だんご 厳美渓

2023年10月18日(水)業務終了後、厳美渓にて 16時12分、天工橋から下流方面を見た。 天工橋のたもとにある厳美渓の看板 こちらは天工橋から見た上流方向 河原におりられるようで 行ってみたら東屋があった。 川向こうの建物からロープが東屋まで渡っていた…

厳美渓沿いを歩いた

2023年10月18日(水) 16時08分、厳美渓の御覧場橋を渡って磐井川沿いを歩いた。 クマが出るらしい。 クマ注意看板があった東屋を振り返る。写真右手は住宅が建ち並んでいて、道路もありクルマもそこそこ走っていた。 美騮偉跡の看板、びりゅういせき と読む…

御覧場橋 厳美渓

2023年10月18日(水)岩手県一関市出張は仕事を終えて 16時03分、厳美渓の 御覧場橋(ごらんばばし)に至った。 橋の上から磐井川の上流を見た。 下流を見た。 橋の上から来た方を振り返った。 進む方向を見た 橋の銘板 昭和41年3月竣工とあった。1966年とい…

行者滝 栗原市

2023年10月18日(水)栗駒高原はいわかがみ平から一関に向かう途上 12時22分、行者滝 に立ち寄った。肝心の滝はあまりよく見えなかったが 駐車場のトイレを拝借するのも目的のひとつだったので。ミッションコンプリートと言って差し支えなかろう。ただこのト…

宮城県栗駒レストハウス

2023年10月18日(水)宮城県栗原市、栗駒高原はいわかがみ平に至り 11時19分、駐車場の上の方にある建物に至った。 建物の横では、栗駒山の写真に収める人々で賑わっていた。 栗駒山、標高1,627mである。 さて建物は宮城県栗駒レストハウスだった。 入って…

いわかがみ平

2023年10月18日(水)出張業務前の時間調整を兼ねた観光 11時16分、宮城県栗原市の栗駒高原はいわかがみ平に至った。標高1,113mという看板があった。 景色を 見渡してみた。 後方に建物があった。 ベタな写真を一枚撮って 建物へ行ってみる事にした。 11時1…

栗駒高原

2023年10月18日(水)岩手県一関市にてレンタカーを借り、この日のアポは午後2時という事で時間があったゆえ ニッポンレンタカーの一関駅営業所からほぼ1時間かけて11時00分、栗駒高原に至り、係員の誘導に従って、いこいの村栗駒跡地臨時駐車場にクルマを停…

一関でレンタカーを借りた

2023年10月18日(水)岩手県は一関市にて 9時36分、浦しま公園を出てレンタカー屋に向かって歩いた。 岩手銀行があった。玄関横に何かあったゆえ 交差点の信号を待って 行ってみたら、過去被害にあった台風の洪水の水位が記してあった。我が故郷、長崎は水害…

浦しま公園 一関市

2023年10月18日(水)岩手県は一関市で磐井橋を渡って 9時30分、住宅街の一角に 浦しま公園を発見した。 高札っぽい看板と 近代的な看板を見て 入ってみる。 一関の観光案内によると、「一関藩主・田村家の迎賓館跡を利用した公園。池や橋、石灯籠がある純和…

磐井橋 二夜庵跡 一関市

2023年10月18日(水)岩手県一関市の二日目、仕事で使うレンタカー受領に出向く。 宿を出て9時22分、橋が見えてきた。 橋の上から景色を眺めた。 磐井川である。 東北らしく、川の水は澄んでいた。 渡り切った。 橋の名は磐井橋 9時26分、橋のたもとの二夜庵…