2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

愛知のパトカーにはPOLICEと書いてあった

愛知県名古屋市へ出張しました。仕事が予定より早く終わったので名古屋駅周辺を散策 JR名古屋駅 交番付近 JR名古屋駅は超高層ビルでした。 駅前には「大名古屋ビルヂング」というものすごい名前のビルがありました。 パトカー。「愛知県警」の文字の下に「PO…

JR東京駅地下でテレビ局の土産物屋を見た

本社での会議出席の為、東京へ出張しました。昼休みが一時間あったので付近を散策。 イギリス大使館。 大使館前の道路。警視庁(東京都警察)のパトカー発見。「警視庁」のロゴは3文字なので印刷費用が安くつくだろうなあ。 半蔵門前 警察車両を発見。 これが…

佐賀にて諫早湾干拓を考えた後ラーメンを食った

タイで世話になったと言うので「旅費ば出してやる」と言ってくれた奇特な友人に甘え、土日を利用して、帰国後初めて佐賀を訪れました。4年ぶりであります。PTAの会合だ塾だ遠足だと、女房と娘2人は土日出ずっぱり。あぶれた息子を連れて、父子2人旅でありま…

東広島 鏡山城跡と広島大学

大阪の自宅から長崎の実家まで片道約810km。 往路は5月1日(土)4時47分自宅発、実家着同日19時07分と14時間20分を一人で運転しきったが、さすがに復路はキツイので広島県は東広島駅前のビジネスホテルにて一泊。 ホテルの部屋から東広島駅を望む。 せっかくの…

長崎駅併設商業ビルにて新幹線を考えた

5月4日(火)、楽しかったGW帰省も終わりを告げ、大阪へとUターン。 高速へ入ろうかというその時、女房が「お土産を買いたい」と言い出し急遽進路を変更、JR長崎駅へ向かう。 JR長崎駅直結の「あみゅぷらざ」という商業ビルは1階が土産物屋街、2階以上にGパン…

長崎のアーケードと国宝崇福寺 その他

息子と2人、長崎の街を散策 長崎市の繁華街は浜の町といいまして 道幅は広いが100mくらいしか長さがない観光通りアーケードと 幅は狭いが長さは300mくらいはあろうと思われる浜の町アーケードがちょうど十字架のようにクロスした状態で配置されております…

長崎電気軌道に乗った

帰省中暇なので、息子を連れて安上がりな電車の旅へと出ました。 長崎市民がいう「電車」とは路面電車を指し、その他の地上を走る鉄道はすべて「汽車」となります。新幹線もブルートレインも湘南新宿ラインもすべて「汽車」です。 「電車はどこまで乗ったっ…

実家近くのキャンプ場

GW帰省中のとある朝、朝食の支度が整うまで息子と2人で散歩に出かけました。 実家から歩いて30分程のところにいつの間にかキャンプ場ができておりました。 波穏やかな海が 眼前に広がります。 ログハウス風の管理事務所へ「おはようございます」とズカズカ入…

長崎バイオパーク

ゴールデンウィーク中に実家からクルマで50分くらいのところにある長崎バイオパークへ行ってきました。高校を終えるまで長崎で生まれ育ちましたが高校生くらいの時にはこの施設は既にあった記憶があります。が、今回が初訪問であります。 車体ぼこぼこのステ…