2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都大田区 多摩川浅間神社にて震災支援の催しに出会った

電力安定供給に少しでも役立てばと、ここ数日暖房を入れずにいたら完璧な鼻風邪を引いてしまいました。3月27日(日)、晴天に恵まれ、風は冷たいがこういう日は外出せねば損とばかりに鼻をグズグズいわせながら日頃の運動不足解消のため外出 わたくしの様な人…

東京都目黒区 祐天寺

東急電鉄の駅名にもなっている祐天寺ですが1718年に創建された浄土宗の古刹であります。 駅から歩いて10分程、駒沢通りに面しております。 本堂 阿弥陀堂 額 説明看板 地蔵堂 仁王門。1735年建立 梵鐘。1729年建立 説明看板 結構古い建物が残っていて、風情…

東京都目黒区目黒銀座から祐天寺駅まで歩いた

さて中目黒駅からしばらく歩きますと 目黒銀座という商店街に出ます。この辺りは住所表示上は上目黒となりますが、その一角に 目黒馬頭観音がありました。 赤文字で 馬頭観世音 と書かれています。 目黒区教育委員会の説明看板によると、大正末頃この辺りは…

東京都渋谷区から代官山を経て中目黒まで歩いた

計画停電というのでここ暫く電気の使用を控える意味で更新を止めておりましたが、土日はやらないと言う事なので、本日更新を致します。 震災発生前の3月6日(日)、浅草見物の帰り、東京都渋谷区の渋谷駅から目黒区祐天寺という所まで歩きましたのでそのネタを…

NHKの集金にあった

3月18日(金)に突如NHKの集金の人がやって来ました。どうやらマンションの郵便受けにワタクシの名前が張ってあるのを見て、受信料の取立てに来たようです。 宅配便の人かと思ってつい応答してしまったが、払うべきものであるので、とりあえず応対。 その人は…

大阪府泉佐野市 関西国際空港で飛行機を見た

3月19日(土)から21日(月)の3連休は大阪の自宅に帰省して参りました。その中日、20日(日)、霧がかかった様な曇り空でありましたが、関西国際空港へ飛行機を見に行ってまいりました。 展望ホール「スカイビュー」。手前の駐車場 (20分100円)にクルマをおいて入…

福岡空港にて飛行機の写真を撮影、帰宅後買い占めにあった

3月14日(月)、日帰りで福岡出張しました。11日(金)に発生した地震の影響で首都圏の交通は朝から麻痺状態。 わたくしの家から東京都大田区の京浜急行蒲田駅までは比較的楽に来れましたが、駅に着いた途端、二つしかない券売機には長蛇の列、警察官が6人出て整…

東北地方太平洋沖地震

昨日3月11日(金)に発生しました東北地方太平洋沖地震においてなくなられた方々のご冥福と被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。 昨日はわたくしもオフィスにいて地震に遭遇しましたが、最近結構地震が起こっていたので最初のうちは「またか」という…

東京都台東区 浅草寺んにきばさるく

今回は表題(長崎弁ですが)にあるが如く、浅草寺周辺を散策致します。 浅草寺の近くに「花やしき」という小さな遊園地がありますが 入場料900円と乗り物代を払う持ち合わせがなく、入場はしませんでした。情けない。 大衆演劇場 大衆演劇場の通りの商店街 顔…

東京都台東区 浅草寺境内ばさるく

さて 宝蔵門を入る手前右手にいくつかの建造物や仏様がおわします。 久米平内堂という縁結びのお堂。このいわれがなかなか面白い。話が長くなるので割愛しますが興味のある方は、ネットで検索してください。いくらでも出てきます。 阿弥陀如来像。1654年建立…

東京都台東区 浅草寺ばさるく

3月6日(日)、東京都内は台東区浅草という所にある浅草寺を訪ねました。「あさくさでら」ではなく「せんそうじ」と読みます。 東急電鉄東横線から営団地下鉄日比谷線直通の銀座で乗り換え、銀座線浅草駅で下車後、歩いてすぐ到着であります。浅草のシンボルで…

東京都内にて珍しい形の雲を見た

3月5日(土)、外出から戻った午後5時30頃でしたでしょうか わたくしの住むアパートの玄関から南西の空に変わった形の雲を見つけました。 少し判りづらいので望遠を使って撮影 何だか竜が天に昇っていくような形に見えます。 恐らく飛行機雲が滞留し、風の影響…

東京都渋谷区 道玄坂 与謝野晶子歌碑と恋文横丁跡

3月5日(土)、天気も良いので渋谷の繁華街へと出かける。 土曜日、好転に恵まれ人出も多い。 渋谷は狭い街ですが、道が入り組んでいるので やばそうな路地に入り込んでしまった。夜にこの様な所に紛れ込むと無事帰れんかもしらん。夜中に大阪市のジャンジャン…

東京都中央区にて東京マラソンに出くわした

2月27日(日) 暖かく天気の良い日曜日、「どこなっと、さるいてきゅーかねえ」と長崎弁で独り言をつぶやきながら昭文社の「文庫地図 東京」を眺める。ふと「築地本願寺」というのが目に飛び込んできた。 東急電鉄東横線が営団地下鉄日比谷線へ乗り入れており…