2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

長野自動車道車窓

11月13日(木) 梓川SAを過ぎて車中より北アルプスを望む。

エアーモーリシャスを見て帰国した

11月7日(金)帰国。中国国際航空便であったが沖止め便。沖止めの楽しみは飛行機が間近で見られる事であろう。 これはエアーモーリシャス、日本未就航である。中国人旅行者がかぶってしまったが撮り直す余裕がなかったのでこれで我慢 搭乗は既に開始 ぎりぎり…

氷露と朝食

11月6日(木)に一泊したのは上海の古北路のホテルで名前は失念。 ホテル廊下。狭く写真に収めづらかったので部屋写真は撮らず。 ふと気づいた中国コカコーラのペットボトル水「氷露」であるが 左の白いのは江蘇省、右の青いのは上海市で売られているもの。意…

古北路ば夜さるく

11月6日(木)、古北状元楼で宴会後 周囲ばさるく。 上海のような大都会の夜はそこそこ人通りがあって個人的に魅力を感じない。やはり「夜は人間の支配が及ばない」的な感覚が魅力と存ずる。 何となく射陽県が懐かしく思えたのであった。

上海は古北路の状元楼にて宴会した

11月6日(木)業務終了後、上海市は長寧区古北路という在所にある 状元楼なる中華料理屋にて宴会す。食した主な料理を拙文と共にご笑覧願いたい。 まずカレー味の淡水魚スープ カレー味のエビ アワビスープ 水餃子入りスープ。美味 焼きそば、超美味。麺は日…

嘉定区のショッピングセンターに入った

11月6日(木)上海市嘉定区のショッピングセンター。昼頃に立ち寄る。 店内はきれいである。便所も清潔だった。(ただし紙はない) あちこち見て回った挙句、ピザハットでスパゲッティを食って出たのであった。

沈海高速沙渓服務区

11月6日(木)、江蘇省射陽県での業務を終え、沈海高速を5時間かけて上海市へ移動。 途上、沙渓サービスエリアに立ち寄る。 「超市」はスーパーマーケットの事であろう、いつも感心させられる訳である。

深夜に射陽県晨光路ばさるいた

11月5日(水) 解放路からホテルへ一旦戻り ホテル前から北へ進む。ホテル前の通りは晨光路という。 故郷の銘菓、長崎物語を思い出す。 晨光路は 解放路と違って怪しげな店が多い。 怪しげな客引きも多い。 盲人按摩の店。中国では結構見かけるが表現がストレ…

深夜に射陽県解放路ばさるいた

11月5日(水)、パイチュウ攻撃にも何とか耐え宴会は午後10時半ごろ無事終了、酔い覚ましに射陽の街をひとり歩く事にした。 夜の射陽大酒店全景。大酒店を南右に折れ100mほど歩くと 解放路という大通りに出る。 暗い所へも入る。 アベックとすれ違う。韓流ドラ…

バラフと青島ビール赤缶

隣香食府の宴会メニューで 見たことのない野菜が出てきた。 写真右のタレにつけて食えというので試してみたがイマイチ。タレが甘い。 そのまま食ってみたら美味い。優しい塩味と、しゃきしゃき感が絶妙。しゃきしゃき感はセロリのようにきつくなく、レタスよ…

上海蟹の組体操

11月5日(水)、宴会に参加させて頂いた折に印象深く感じたメニューをご紹介させて頂こう。 何の肉か判らないステーキ。 人の字形をした小骨がよくのどに引っかかる蒸し淡水魚 生エビ。不味くはないが、個人的にはタレが甘いかなと感じた。 上海蟹は組み体操状…

射陽県合徳鎮隣香食府

11月5日(水)、訪問先からホテルへ戻り、報告書類を作成していたら中国人スタッフが部屋にやってきて宴会に誘われる。 暗い路地を入り込んだ合徳鎮という在所に宴会場はあった。その名も隣香食府。午後7時、周囲は真っ暗である。 何だか怪しげなので治安は大…

射陽河支流沿いにて迷った

11月5日(水)、業務終了後、現地法人の社有車運転手が道に迷い、中国人スタッフ曰く「とんでもない所」へ入りこんでしまったようだがこんな時こそシャッターチャンスである。 迷い込んだのは射陽河の支流沿いだそうである。 この道を行けば東シナ海に出るそう…

射陽大酒店朝食

11月5日、朝の散歩より戻り 朝食に向かう 現代中国文化の洗礼を受けた上海の新時空瑞力酒店と同じくらい品数は少なく、中国人向けの料理が並ぶ チャーハン、鮒、スイカ、メロンと写真に収まらなかったがチンゲン菜と肉まんを食す。意外と美味だが鮒は小骨が…

射陽県の鶴のモニュメント

11月5日、射陽大酒店前から 南に折れて大通りばさるく。 帰国後地図で調べたら解放西路というそうな。 県のシンボル 射陽県は鶴の飛来地として有名だとか。

射陽大酒店前のグリーンベルトで銅像を見た

11月5日(水)午前6時 射陽大酒店前を散歩す。 大酒店前の道路。北方 南方 道路向こうにはグリーンベルトがあって 銅像が設置してあった。 投網をうつおっさん なかなか印象に残る顔であった。

射陽大酒店

11月5日(水)、5時50分に目覚める。昨晩の宴会の影響もなく、爽やかな目覚めであった。今回は宿泊したホテルをご紹介させて頂く。 ホテル全景。ネットで見たら街一番の高級ホテルらしく口コミが沢山あったが日本人の書き込みはなかった。 ロビー。広い。街一…

江蘇省塩城市射陽県にて白酒を飲んだ

11月4日(火)、浦東空港から沈海高速道路を経て約5時間、射陽インターを降りておよそ30分。現地時間で午後6時に射陽県のホテルへ入る。 今回の出張は電子部品の購入を検討している製造メーカーに対する査察で7日まで2件のメーカーを訪問する予定だが移動が結…

沈海高速にて江蘇省塩城市射陽県へ向かった

11月4日(火) 上海市の浦東空港から沈海高速道路を使って江蘇省塩城市射陽県へ向かう。 最初に立ち寄ったSA 名前は失念 二回目に立ち寄った射陽SA ロビー 携帯電話充電器があった。 いよいよ射陽県へ入る。以下次号

浦東空港の真功夫にて昼をすませた

11月4日(火)中国に出張す。上海は浦東空港到着後、出迎えの現地スタッフともども 真功夫という店で 36.5元の定食を食す。支払い後1分で出てきた。結構美味であった。

ムーカタ屋でタイガーガールに無視された

2009年11月、プラカノンの36ムーカタでオヤジふたり侘しく夕餉をつついていると ビールをついでくれるタイガービールガールを発見。日本でもバドガールなんていうのがいた時期があったが このタイガーガール、白人にはビールをついでくれるが、我々の所には…

プラカノンでムーカタを食った

2009年の11月、ムーカタを食す 店の看板。赤文字でルアン36ムーカタと書いてある(多分)。直訳すると36ムーカタの店。なぜ36かは不明、場所はプラカノン近くと記憶 日本人などいなかったが 長崎からやってきた当時就活中のTKと侘しくムーカタをつついたので…

夜のアパート

3ヶ月世話になったアパートの夜の風景 キチキチと鳴くヤモリ 廊下は深夜になると電気が消えて真っ暗になる。 たまにタイ人ギャルが白人の彼氏の帰りを待っているのか暗闇にボーっと立っていてびっくりさせられた事があった。 懐かしいアパートの名はハウスバ…