2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1月17日(水) 出張者2名と中国人スタッフ1名と連れ立って広東料理を食いに行った。 青島ビールを飲みながら食ったのは エビと炒り卵、絶品 インゲンと豚肉の炒めもの 麻婆豆腐 左はレンコンの甘煮、右は何かの肉、いずれも甘味、しるこ的な味がした。 以下次号
1月16日(火) 北京時間22:00頃 宿へ到着した第3陣出張者を案内して 2016年10月21日(金)に買い食いして以来、足が遠のいていた新疆喀什烧烤王へ行った。 結構繁盛していた。 店内にいたスタッフはメンツが変わっていたが、店頭にいたあんちゃんは依然と変わ…
1月16日(火) 上海の外注工場で業務 昼に出た弁当。工人と同じメニュー、ウマかった。 そして北京時間20時頃に大阪から上海に到着した第二陣出張者と一緒に大衆食堂で食った何かの野菜の炒めもの。 ウマかったが、今にして写真を見返したら、昼の工人弁当の野…
1月15日(月) 浦東空港から地下鉄で宿の最寄駅に至った。 地上に出て この様な景色を見て歩いた。 北京時間20時頃、登記を済ませ部屋に入った。 この夜はひとりだったので外食(量が多い)せず、機内食で出た副食類と、関空で買った水で夕食を済ませたのであっ…
2018年1月15日(月) 北京時間18時頃、入国審査を通過し、 同18時10分頃 中華美女の看板を見て 同18時30分頃 券売機で切符を買って地下鉄で宿へ向かった。 以下次号
2018年1月15日(月) 関西発浦東行き 中国東方航空516便は 北京時間17時時05分頃沖止めにて停止したが、迎えのバスが来ず機内で待機、結局20分ほど待たされた。 写真に少しだけ写っているマイクロバスは先着した乗務員用だが、さすがに乗客を残して乗組員が先…
2018年1月15日(月) 北京時間16時頃、降下を始めた関西発浦東行き 中国東方航空516便の眼下に 港に停泊せる船舶や 大きな中洲を見た後 浦東空港滑走路に 北京時間16時47分 着陸した。 以下次号
2018年1月15日(月) 関西発浦東行き 中国東方航空516便は北京時間16時30分頃、降下を始めた。 眼下に 上海沖を航行する船 河川 海岸 長大な橋 風力発電 等を見つつ飛行機は浦東ヘ近づいていった。 以下次号
2018年1月15日(月)から19日(金)にかけて中国は上海に出張した。 往路 14時10分関西発浦東行き中国東方航空516便に乗ったが遅延、15時30分に離陸 離陸して1時間くらいで 機内食が出た。ライスが熱く芯が残っていて固くパサパサしていた。 どうやったらこのよ…
2017年12月11日(月) 目撃した兵庫県のパトカーに以前はなかった POLICE表示がされていた。 これにて拙ブログで紹介申上げた「POLICE表示パトカー」は 茨城県、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、滋賀県、兵庫県、徳島県、広島県、愛媛県、長崎県、熊本県、…
2017年11月22日(水) エバンゲリオンこだまに乗車、福山の手前で一服したくなったので喫煙室に行ったら 金髪のおばちゃんがいてびっくりした。よく見たら鏡に描かれた漫画だった。 もう一方の喫煙室には ヒッピーみたいなあんちゃんが描かれていた。 その後気…
2017年11月22日(水) 東広島発車後、エバンゲリオンの「展示室」があるというので行ってみた。 入ったら、メガネをかけたギャルの看板があった。展示室は8両編成の博多側運転席車両にあった。 プラモデルがあって、プラモデルのビルの上にはしっかりJR西日本…
2017年11月22日(水) 東広島から岡山まで、こだまに乗った。 東広島駅の改札を通ったところでブログネタに撮影したこの看板のこだまが やって来たのでびっくりした。もの珍しいので結構写真を撮っている人が多かった。 車内は 何となくSF的であった。さらに車…
2017年11月22日(水) 出張を終えて帰路に着いた。 東広島から移動した。 駅前に銅像があった。わ と書いてあった。 以下次号
2017年11月17日(金) 福井県のパトカーを見た。 久々の「POLICE」表示なしパトカーだ。 これにて拙ブログで紹介申上げた「POLICE」表示なしパトカーは 北海道、青森県、山形県、栃木県、東京都、福井県、兵庫県 の7都道県となった いっぽう、「POLICE」表示パ…
2017年11月17日(金) 福井大学文京キャンパスに 入ってみた。 「行幸記念碑 福井高等工業學校」なるものを見た。昭和八年十月二十八日 とあるので昭和天皇が来たのであろう。 福井大学の歴史と伝統を感じた。 本部事務局 確か大学会館だったと記憶 この高い建…
2017年11月17日(金) 福井県福井市へ出張した。業務まで時間があったので 福井大学文京キャンパスに行ってみた。ここには教育、工、国際地域の3学部があるのだ。 正門向かって右側の銘板 正門向かって左側の碑。今風だった。 構内案内図、敷地面積 110,248㎡ …
2017年11月17日(金) えちぜん鉄道に乗りこみ 発車を待った。車内はガラガラの状態を想像していたが そこそこ席が埋まっていた。 発車するとスチュワーデスみたいなお姉さんがやって来て乗客の前で一旦立ち止まり、お辞儀をしていったのには感動した。 素晴ら…
2017年11月17日(金) えちぜん鉄道に乗った。 高架ホームに待っていた三国港行きの最後尾車両を撮影した。 その後ろには次発が待っていた。京急の品川駅を思い出した。 駅名看板を写真に収め 乗車した。以下次号
2017年11月17日(金) 出張先へ移動の為、えちぜん鉄道福井駅へ行った。 改札前のベンチに恐竜の模型があった。実はJR福井駅にもあったのだ。 切符を買って高架ホームへ向かった。 以下次号
2017年11月17日(金) 「朝倉ゆめまる」なる鎧武者のマスコットが描かれた福井の自販機を見た。 地元の色が出ていて印象に残ったのであった。
2017年11月17日(金) 福井駅の西口に 恐竜ロボットを見た。 鳴き声も出るようになっていた。 以下動画 ネットで探せばいくらでも出てくるようだ。 近くにはマスコットもあった。 以下次号
2017年11月17日(金) 福井駅前に 電車を見た。福井鉄道だった。 片側アーケードがある商店街に沿って走っていた。
2017年11月17日(金) 福井駅を見た。 立派な駅舎だった。 駅前も都会だった。 以下次号
2017年11月17日(金) 福井県福井市に出張した。 福井駅におりた。 高架駅だった。 ホームで立ち食いそばを食った。ウマかった。 ホームの階段を降りて改札口へ向かった。 何やらマスコットが置いてあった。 以下次号
2017年10月29日(土) 静岡駅南口にて 「選択する女」 「勝利のビーナス」 を見た。 いずれもルノワールの彫刻だそうで、これらは鋳造、即ち型から作られたもので世界に14体しかないそうだ。 さて2018年元旦 明けましておめでとうございます。 本年も皆様方に…