2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最後は道場で飲み明かした

今回 気づいたのですが なぜに OBや 女子学生は別として 男子学生は 学ランを 着用して いない のだ~ サンキューベイビー。 我々の時代は部の公式行事は全て男子学生は学ラン着用、まさに大川興行状態でしたが、時代の流れでしょうか、今の学生諸君は我々の…

佐賀大学体育会合気道部の会合に同期が出席した

7月5日(土)我が母校はもう少ししたら夏休み。体育会合気道部も稽古納めであります。上場企業長崎支店勤務、いちおう高給取りの40過ぎた長崎支部長が写真をメールしてくれました。 居並ぶ現役部員。なんか変なアングルだな。たけちゃんもう少し構図を勉強しろ…

海軍ゴルフ場と清く正しいバービアの鐘

6月28日(土)、翌日の日曜日のゴルフ接待に備え、上司と二人で練習もかねてパタヤへ前泊。 海軍が経営するゴルフ場。練習ラウンドを実行、名前は失念。いつもどおりぶったたきまくりでした。 駐車場の係員も当然海軍の兵。随分愛想良く親切でした。 練習ラウ…

タンブンとフィッシング

所要のある○○さんご夫妻と別れ、昼間のワットバンナーノーへと参拝。 門 喉の渇きを覚え境内の屋台でスイカジュースを注文。冷たい甘い、最高です。 参拝の後、前のメナムにいる魚にエサやりのタンブン(積善) ワットラカンと同じく鮭の産卵状態。 結構な数が…

マーケットの帰り

マーケットは迷路のようになっていて マッサージ屋まであり、 端っこに来るといきなり店がなくなります。 クリーク沿いの食堂では場所がないので舟の上で調理をします。 白人の方もたまに来られます。 クリークでは1時間20バーツ(約65円)で舟が借りられ、舟…

クリークマーケット

クリーク沿いに ものすごい人だかりのマーケットがありました。 その中の食堂で昼食と言う事になり このような調理場の風景や ちゃんと火を通しているのか判らない肉料理を見て「あたりませんか」と心配するが、「大丈夫、私もしょっちゅう来ますがあたった…

メナムを渡し舟で渡った

6月22日(日)同じアパートに住む日本人に「面白い所がありますよ」とお誘いを受け、タイ人である奥様と3人で出かける。 おお、これはこのあいだ来た、ワットバンナノーではないか。 舟着場 対岸を望む この様な渡し舟に5バーツ(約16円)払って ワットバンナー…