2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
5月3日(火)朝食を食って宿をチェックアウトしようとIさんご夫妻とロビーで落ち合ったらお二人が何揉めていた。 奥様がパタヤにもう一泊したいと仰っているらしい。どうやら奥様はパタヤ近郊で行きたい所がある様だ。 Iさんは筆者をバンコクまで送り届け…
5月3日(火)パタヤのフリッパーロッジにて朝食に ハート形の目玉焼きを食った。 ウマかったので二個も食ってしまったがおやじひとりには非常に似つかわしくないものだった。 この後チェックアウトの予定だったが急遽予定変更と相成った。 以下次号
5月3日(火) フリッパーロッジに戻った。部屋へは行かず直接食堂に行った。
5月3日(火) パタヤ砂浜を十分に歩いたので宿へ戻らんとソイ8を歩いた。 振り返ってみたらボート待ちの人が沢山並んでいたのであった。 以下次号
5月3日(火)パタヤにて中華系の団体客が どう見ても定員オーバーだろうという感じでボートに乗り込まんとしていた。 しばらく見ていたら、半分くらいで乗った所で次のボートに回されていた。 以下次号
5月3日(火)パタヤの砂浜を写真を撮りながら歩いていたらギャル二人に写真撮影を頼まれた。 スマートフォンを用いての撮影だったが使い方を知らない上に、画面表示が朝鮮語だったのでひと苦労。 英語で使い方を教わり何とか撮影して差し上げた。 ブログの…
5月3日(火) 浮きの端っこまで来たら、ボートが沢山係留してあった。この浮きはボートよけであろうとの推測に至った。
5月3日(火)パタヤ砂浜を歩いた。 南方 ジョムティエン方 北方 ナクルア方 何やら浮きのようなものが海面に設置されていたので観察してみた。 以下次号
5月3日(火) パタヤビーチロードの歩道に至った。 北方 ナクルア方面 南方 ジョムティエン方面 そして 「おー、海ん見ゆっざい(おー、海が見えたぜ)」と長崎市北部方言で独り言をつぶやきつつ砂浜に降りてみた。 以下次号
5月3日(火) 2016訪タイ5日め 朝食前に海を眺めんとパタヤビーチロードに出た。 北方 ナクルア方 南方 ジョムティエン方 以下次号
5月2日(月) パタヤの海鮮レストランで 去年もいたオネエのあんちゃんがキレキレの踊りを踊っていた。 できるだけ長く踊りを続けてほしいものだ。 以下次号
5月2日(月)SさんIさんご夫妻と5人で海鮮レストランで晩餐した。 この2枚以外の写真は暗かったせいか、手振れして見られたモンではなかった。 以下次号
5月2日(月) マッサージへ行ったSさんIさんご夫妻を待つ間ウォーキングストリートを散策した。 黄色系外国人が多く見受けられ、白人は少なかった。 以下次号
5月2日(月) 夕日を拝んだ後バンコクへ帰る予定だったSさんご夫妻だったが奥様が「マッサージ行きたい。おなかも減った。」と仰るので旅は道連れ ソイ8からビーチロードに向かった。 以下次号
5月2日(月) パタヤの夕暮れはいつ見てもいいもんだ。 以下次号
5月2日(月) 日帰りでパタヤに来たSさんの目的は夕日を見ることだった様だ。 そういや筆者も日帰りするべきか、1泊すべきか決めねばならなかった。どうせ予定がない一人旅、Sさんもご友人のIさんもぜひと勧めるのでパタヤに1泊する事にした。 Iさんご夫妻…
5月2日(月) ソムタムプーマーパープラパイはウマかった。 この店はナクルアソイ18にある。ナクルアソイには、18/1 18/2 というのがあるが、店があるのはソイ18だ。 このおばちゃんの看板が目印。ナクルア通りからソイ18を入って右側にある。…
5月2日(月) 午後4時ごろ、Sさんのご友人ご夫妻の到着を待つ間、今晩バンコクに帰るSさんご夫妻はパタヤで夕食を済ますという事で3人で少し早い晩餐となった。 パパイヤポッポ コムヤーン センレックナームにカオパッド。 筆者はコムヤーンとパパイヤポッ…
5月2日(月) タイはメーデーで休日である。Sさんご夫妻からパタヤへ行こうとお誘いがあった。 Sさんのご友人も奥様をお連れで同道なさるとの事で、ご夫婦友人同士の中に入るのも悪いと思いお断りしたが、ぜひ紹介したいと仰るのでお言葉に甘え同道。 Sさん…
5月1日(日) クルーズも終了し 午後10時頃下船した。 以下私見ではあるが、ホワイトオーキッドリバークルーズ概略及び感想を記す。 時間:2時間くらい 乗り心地:川を自転車くらいのスピードで航行するので揺れはなく快適 バイキング料理:期待してはい…
5月1日(日) シープラヤー桟橋についたホワイトオーキッドリバークルーズ。 こちら側が先に出港したのだが向こう側に僚船が先着していた。 2隻が巧みの操船で並んでいた。 我らが乗船した船からは、向こう側の僚船を伝って桟橋へ降りるのであった。 筆者もS…
5月1日(日) 左手にリバーシティバンコクが見えた。 ここからタクシン橋まで行ってUターンして 出発点に戻ってきた。ここはシープラヤー桟橋という船着き場だそうな。 以下次号
5月1日(日) 右手にワットアルンを見て出発点へと戻っていく。 以下次号
5月1日(日) クルーズ船はシリラート病院を過ぎて ラマ8世橋を過ぎてUターンと相成った。 以下次号
5月1日(日) クルーズ乗船後、ギャルのタイ舞踊、ジャズトランペットの演奏といった出し物があった。 続いて出てきたのは タイ語で言う所のカトゥーイ、すなわちオカマによるショーであった。 なかなか見事であった。 以下次号
5月1日(日) ホワイトオーキッドリバーークルーズ船上から ライトアップされたワットプラケオを見た。 以下次号
5月1日(日) 隣の席の人も戻ってきたのでそろそろ空いたと判断し、バイキング料理を取りに行った。 ローストビーフにポテトフライ チキンカレーにスパゲッティ、フライドチキン カオパッドその他 果物や野菜、菓子類も豊富だった 食い放題にしてメニューは豪…
5月1日(日) ホワイトオーキッドリバークルーズ船上から 進行方向右手にライトアップされた聖ロザリオ教会を見た。 同様右手にマンゴツリーレストランも見た。 以下次号
5月1日(日) 20分遅れて午後8時20分出港した。出港してすぐ ギャルのタイ舞踊が始まった。 そしてバイキングのディナーを取りに行く長蛇の列もできた。 あまりに列が長いので時間を置いて取りに行くことにした。 以下次号
5月1日(日) Sさんご夫妻とともに指定の席に着いた。 カクテルと水と、少し湿ったおかきが準備されていた。 おかきは出港後20分くらいで回収されてしまった。 我らは中央通路の進行方向左側4人分のテーブルを3人で使用、舷側には2人席がふたつ確保してあっ…