2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年6月22日(木)北海道出張の仕事の合間を縫って 16時31分、人造湖を見てきた。 定山渓ダムによってできたさっぽろ湖だ。 案内図。湖畔には四つの展望台があり、最初にやって来たのは第1展望台である。 ダムの堰堤が見えた。 正面に見えた山 上流方 この…
2023年6月22日(木)北海道出張の仕事の合間を縫って 16時10分、定山渓温泉を訪問した。写真は月見橋の上から見た豊平川上流方 こちらは下流の方である。 案内看板 月見橋を渡ったところに定山源泉公園があった。 定山渓温泉の由来を書いた看板。1858(安政5…
2023年6月22日(木)北海道出張は仕事の合間を縫って 14時41分、札幌市内は 琴似屯田兵村兵屋跡に遊んだ。 1874(明治7)年に建設された屯田兵村の208戸の建屋のうちのひとつで、国指定史跡、北海道指定有形文化財である。 兵屋にはそれぞれ畑も備わっていた…
2023年6月22日(木)支笏湖から札幌市内へ向かう途上、ポロピナイ峠を過ぎて千歳市から恵庭市に入り 13時41分、北海道三大秘湖のひとつとされるオコタンペ湖へ行かんとしたが、崖崩れの為車両通行止めだった。ネット情報では7月に入ってから通行止めは一部解…
2023年6月22日(木)支笏湖畔に遊んだ後 13時07分、坂を登ってレンタカーを停めた無料駐車場に戻る。結構な急坂で前をギャル二人が行く。追いつきそうになるが、ストーカーと思われても困るので、距離を取って登る。 進行方向右手は支笏湖で、木立から鳥のさ…
2023年6月22日(木) 13時02分、山線鉄橋を往復して、支笏湖を眺めんと看板の所に戻ってきたら、ギャルがひとり佇んでいた。女子大生っぽい感じであったが、周囲には誰もおらず、ひとり旅の若い女性であるから傍に行くのも憚られたゆえ、順番を待つ。 5分く…
2023年6月22日(木)北海道出張、業務の合間を見て 12時55分、支笏湖畔は山線鉄橋に至った。 説明看板 渡ってみた。 渡って支笏湖畔側から山線鉄橋を見た。 支笏湖も見た。来てみて気づいたのだが、ここは2022年11月5日にNHK総合テレビで放送されたブラタモ…
2023年6月22日(木)北海道出張は 業務の合間の時間調整に支笏洞爺国立公園に遊んだ。 12時43分、支笏湖畔の無料駐車場にクルマを停め 支笏湖展望台を目指した。 展望台に上がり、支笏湖を眺めた。あいにくの曇天と木立の影響で、眺めは今ひとつだった。 支…
2023年6月21日(水)夕餉にジンギスカンを食って宿へ帰らんとしたが、翌朝の仕事を考えすぎて飲み食いをセーブしすぎたゆえ 20時18分、宿へ帰る途上、味噌ラーメン 780円と生ビール1杯 400円を追加給油した。 そして餃子ひと皿5個 480円 これは同行者のH氏…
2023年6月21日(水)北海道出張、投宿後 19時11分、宿近くにある 炭火焼生ラム のざわに入った。 カウンターと小上がりがある店だった。同行者とふたりだったゆえ、カウンターに着席 突出しとビールとタレ そしてジンギスカン鍋で ラム肉を炭火で焼く。 焼け…
2023年6月21日(水)JL517便にて羽田より新千歳へ向かった。 15時25分、着陸近し。 15時28分、地上が近くなって 1分もかからぬうちに着陸 滑走路を走る。 15時44分、乗ってきたA350-900を見た。ありあとやんした。 16時14分、地下の新千歳空港へ移動し札幌行…
2023年6月21日(水)羽田空港にて 13時13分、新千歳行きJL517便に搭乗せんとす。機材はエアバスのA350-900 だった。 13時57分、機内。この日は出発が遅れたのだった。 14時00分、動き出す。 14時11分、滑走路を走る。 離陸した。 14時19分、眼下に見えるは機…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目の締めは 20時26分、晩餐後にRCAへ行ってみた。 屋台街を見て 飲み屋街に行こうと思ったが明日はクラビを発たねばならず、朝から観光せねばならぬので、踵を返して宿に戻ったのであった。
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はエメラルドプールを観光後、宿に戻って仮眠、19時ごろ孤独のグルメに出掛けた。 前の日の晩に行った、宿泊しているアオナンジュゴンホテル前のファミリーレストランタイフードに行こうとしたが満席で10…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はエメラルドプールに遊んだ。 15時18分、この鳥の像に接近して写真を撮りたかったが先客がいたゆえあきらめた。 この日訪れた3つの池の写真も収め 鳥の看板を撮って 帰りは800m直進ルートを歩いた。 出…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はクリスタルプール、エメラルドプール、ブループールを見て 14時53分、ブループール出発(既出写真) 熱帯雨林を見ながら かつニシキヘビ、毒蛇注意の看板も見て 15時09分、無事エメラルドプールに戻って…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目は 14時41分、エメラルドプールの奥にあるブループールに至った。エメラルドプールから歩いて10分ほどだった。 説明看板。かいつまむと、直径およそ10m、深さは4~5m、水温が30~50℃の温泉の池であるとの…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はエメラルドプールにやって来たが、その先にあるというブループールを目指した。 本ネタも、失敗動画からのキャプチャである。見づらいとは存じますが、何卒ご容赦賜りたい。 ブループールまで200mを切…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はエメラルドプールにやって来たが、その先にあるというブループールに向かって 14時31分、遊歩道に入った。 少し行くと進行方向右手に開けた場所があって、写真に写っていないがここでも水遊びをしている…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目は 14時04分、エメラルドプールに至る。13時46分に遊歩道に入って、1kmの道のりを18分かけて来た。 この屁の様な拙ブログにしては珍しく、有名観光地を訪れたのだ。期待に胸を膨らませ、歩を進めたら むむ…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はエメラルドプールを訪れんと遊歩道を歩いた。 14時03分、進行方向左手に池が見えた。 神秘的な佇まいである。 この池の名は クリスタルプールである。看板の説明では、エメラルドプールやその他の水源か…
2023年4月30日(日)2023年訪泰五日目、クラビ二日目はエメラルドプールを訪れんとす。 13位50分、遊歩道を4分歩いてエメラルドプールまで800mの地点に到達した。 進行方向右手には、木立の隙間から小川が見える。 13時53分、プールまで600m地点に到達。 …