大阪府泉佐野市 関西国際空港で飛行機を見た

3月19日(土)から21日(月)の3連休は大阪の自宅に帰省して参りました。その中日、20日(日)、霧がかかった様な曇り空でありましたが、関西国際空港へ飛行機を見に行ってまいりました。


展望ホール「スカイビュー」。手前の駐車場 (20分100円)にクルマをおいて入場します。


展望デッキは3箇所あります。ついたなり、エールフランスとタイ航空が続けざまにジェットエンジン音を轟かせ、離陸していったので、次に来る飛行機は逃すまいと、撮影したのが


KLMオランダ航空。おっかなびっくりで撮ったので手ブレしてしまった。


仲良く着陸してきた韓国のエアー釜山(手前)とアシアナ航空(奥)


シンガポール航空


長栄航空(台湾)


エアインディア(印)


アリタリア航空(伊)


済州エアー(韓)


フィンランド航空


ルフトハンザ航空(独)


ルフトハンザはこの日、関西国際空港に2機おりました。


展望ホールの横には海上保安庁の建物があって、時おり海上保安官が出て双眼鏡で海の方を監視していました。関西国際空港は人工島に作られた海上空港ですので


周辺海域では常に海上保安庁の警備隊が巡視艇を出して警備に当たっています。


また、陸にあっては千葉県成田市成田国際空港の様に全国の都道府県から集められた機動隊こそいませんが、関西空港警察署の警察官が島内の警備を行っています。東南アジア赴任時によく利用していた空港ではありますが、こうしてみると結構厳重な警備をしているものだと感じた次第であります。