

ホームに汽車が入線していた。

動いているのか判りませんが、機関車トーマスもあり。

ホームの汽車の車内

構内奥には車庫もあり

ここにも汽車があります。

下に入る事もできます。備え付けのヘルメットをかぶりましょう。

車庫汽車内

運転席

昭和の自動車や

その他展示も車庫内にはございます。




行き止まり

ホームから行き止まりまではトロッコをこぐ事もできます。無料

旧国鉄線の名残り

駅舎内へ参ります。
駅舎内は狭く、沢山の観光客もおられた為、全景写真はあきらめ壁に張られた有名人の写真を撮影

県境を越え熊本からやってきた元ソフトバンク投手 斉藤の奥さん、名前は失念。

おお、藤岡隊長。

そうこうしているうちに次のスーパーカートが出発するようです。

台風の被害から復旧できず、廃線を余儀なくされた高千穂鉄道ですが、今は観光施設として沢山の観光客が訪れます。
今般台風26号でなくなられた方々のご冥福と、被害地域の一刻も早い復興をお祈り申し上げます。