
甲府行き特急を横に見ながら

各停へ乗車。満員で出発したが

清水駅を過ぎるとガラガラとなった。

9時59分、興津という駅で下車

駅舎

ご当地はどうやら東海道の宿場だったようです。

名産品の数々

駅前の通り
ここからタクシーでお取引先へ向かう。ひと仕事終え駅へ戻ってくる。
タクシーの運転手さん曰く「駅前には何にもありません」というが列車を待つ間

駅前に大きな石が置いてあるのを発見

明治の元勲 井上馨の別荘にあったものだそうです。

ホームにて列車を待つ。海が近いせいか、風が心地よい。今日の仕事はこれにて終了、東京方面へ移動するが時間があるので東海道をのんびりと行きます。
以下次号